10月18日・19日開催 金沢視察ツアー 2017
2017年9月21日
昨年のツアーの様子
◇お申し込みはこちらからお願いいたします。
<概要>
日 時:2017年10月18日(水)14:30 集合(金沢市 JR加賀温泉駅集合)
          19日(木)17:30頃 解散(金沢市 金沢駅付近にて解散)
場 所:石川県金沢市 (現地集合現地解散)
会 費:会員:40,000円(税込)、一般:50,000円(税込)
    ※1泊2食、研修参加費込
対 象:永続経営を志す、企業経営者及び役員等
定 員:15名
<プログラム>
・講義、オリエンテーション
後藤俊夫代表理事より、金沢の老舗企業の概要をお伝えし
今回の視察先や行程についてご説明いたします。
・法師旅館
1300年続く旅館としてギネスにも認定されている法師旅館に実際に宿泊し、
朝の法話に参加、48代目の法師法師善五郎様にもご講義いただきます。
・つば甚
加賀百万石の礎を築いた前田利家が尾張に居を構えていた頃から代々のお抱え鍔師だった鍔家が、
1752年から営む「つば甚」を視察し、女将に講義いただきます。
・大樋美術館
大樋焼は350年の歴史と伝統を持つ楽焼の脇窯。
その他にも加賀藩に縁の深い茶道具類を展示している大樋美術館に伺い、
11代目大樋長左衛門氏よりご講義いただきます。
・北國銀行
地域の企業を70年に渡り支援され、石川県で貸出金で4割、預り金3割の最大のシェアを誇る
唯一にして最大の地方銀行で、幹部の方に長寿企業との関わりや、
長寿企業を生み出すための取り組みについて、講義いただきます。
・懇親会
法師旅館にて、現地企業の経営者にも参加いただき、
参加者同士の親睦を深める懇親会を実施いたします。
<行程>
◼︎1日目
14:30  JR加賀温泉駅集合
14:45  法師旅館到着
       部屋の案内
      *旅館は一人部屋なし。男女別、5~6 名の相部屋
15:00  オリエンテーション(行程説明、自己紹介)
       46代目法師善五郎氏講義
             後藤代表理事講義
19:00  夕食・懇親会
21:00  二次会
◼︎2日目
6:45    朝の法話、朝食
9:00    移動
10:00  視察:つば甚
11:45  昼食・移動
13:30  視察:大樋美術館
15:00  移動
15:30  視察:北國銀行
      後藤代表理事講義
18:00  JR 金沢駅 解散
※行程については若干の変更の可能性がございます。
  お申込者には、再度詳細の概要をご案内させていただきます。
<その他>
・ツアー費用に含まれるもの
上記スケジュール上の宿泊代、現地交通費、食事代、
後藤及び各講師の講義費用、添乗員費用、視察先の見学費用
・ツアー費用に含まれないもの
現地までの交通費、上記スケジュールに明示した各種アクティビティや、冷蔵庫等追加飲食費用、
障害・疾病に関する医療費
<キャンセル規定>
 9月19 日以降 旅行代金の20%
 10月3 日以降 旅行代金の30%
 10月10日以降 旅行代金の40%
 旅行開始当日 旅行代金の50%
 旅行開始後の解除、または無連絡不参加の場合は旅行代金の100%
◇お申し込みはこちらからお願いいたします。
								
							
						




