後藤代表理事より「新年のご挨拶」
2024年1月1日
皆様におかれましては、諸般の情勢厳しい中、多くのご支援を当機構の活動にお寄せいただき、改めて深くお礼申し上げます。
皆様のご協力のお蔭で、昨年も下記を中心に着実に前進を続けつつ、来年の設立10周年を視界に入れ、体制の充実を図っており、この機会を借りて重ねて深く感謝申し上げます。
①理事10名体制への移行
②100年経営研究会 累計76回、参加者約1,500名(うち本年19回、参加者約400名)
③視察ツアー
④伴走型事業開発支援事業(Do-Tank NEXT100)
⑤地方自治体との初連携を滋賀県日野町と提携
⑥会報誌『百年経営』を含む会員向け各種サービス
⑦年次発表会(第8回)
⑧『日中共同研究ミニシンポジウム』の事業承継学会共催
⑨講演その他
初心に立ち戻り、皆様にお役立ちできるよう一層努力を重ねて参りますので、なにとぞ倍旧のご指導を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
一般社団法人100年経営研究機構
代表理事 後藤 俊夫
●2023年の主なトピックス
①理事10名体制への移行
以下の6名が新たに理事に就任。 ・杉田 定大(東京工業大学 特任教授、元 経済産業省大臣官房審議官)
・赤池 学(株式会社ユニバーサルデザイン総合研究所 所長)
・関 智宏(同志社大学 商学部 教授、同志社大学中小企業マネジメント研究センター長)
・安藤 大作(日本民間教育協議会 会長、株式会社安藤塾 代表取締役社長)
・岡田 昌治(一般社団法人ユヌス・ジャパン 代表理事、九州大学 特任教授)
・森本 英香(早稲田大学法学部 教授、元環境省 事務次官)
②100年経営研究会
・第57回〜76回の100年経営研究会:19回
・登壇企業(登壇順、敬称略):マルソー、山崎織物、関谷醸造、左京、大前醤油本店、日吉屋、三木屋、シロキホールディングス、中浦食品、豊島屋本店、能作、エンドー鞄、オーダースーツSADA、リングスター、とみひろ、龍名館、松井味噌、羽車
③視察ツアー
・6月8日〜9日:近江日野商人視察ツアー(近江日野商人館、町長とのパネルディスカッション)
・11月9日〜10日:金沢法師視察ツアー(法師旅館、直源醤油、すみよしや、北国銀行)
④伴走型事業開発支援事業(Do-Tank NEXT100)
・船橋屋のくず餅研究
⑤地方自治体との初連携を滋賀県日野町と提携
・6月8日に開催した「100年経営フォーラム2023in日野町」を皮切りに、9月7日に日野町との包括連携協定を締結
⑥会報誌『百年経営』を含む会員向け各種サービス
⑦年次発表会(第8回)
9月9日にパソナグループ本社にて第8回年次発表会を実施し、下記を中心として対面式で盛大に開催した。
▼ 第1部:基調講演
「日本とユヌス・ソーシャルビジネス〜古くて新しい社会の創造〜」
岡田昌治 氏(九州大学 特任教授、一般社団法人ユヌス・ジャパン 代表理事)
▼ 第2部:パネルディスカッション
「100年経営の現代的価値〜ソーシャルビジネス・三方よしの観点から考える〜」
岡田昌治 氏
堀江和博 氏(日野町長)
後藤俊夫(一般社団法人100年経営研究機構 代表理事)
⑧『日中共同研究ミニシンポジウム』の事業承継学会共催
・12月10日、同志社大学にて、一般社団法人事業承継学会主催、100年経営研究機構共催のもと、日中共同研究ミニシンポジウムを実施。
・中国の清華大学、中山大学の著名研究者と日本の研究者が登壇し、長寿企業に関連するテーマを発表。
⑨講演その他
・人民大学や日本商工会議所など、国内外の経営者団体を対象に、20回近く講演を実施。