インフォメーション

2月25日開催 第94回100年経営研究会 参加者募集中

2025年2月18日

100年経営研究機構では、定期的にオンラインにて100年経営の秘訣を学ぶ研究会を開催しております。
2020年8月よりスタートした本企画は、これまで90回以上実施し累計1000名以上の方々にご参加いただき、100年以上続く企業の経営者や役員の方々に御登壇いただいてお話しを伺ってまいりました。

時には、長寿企業のご当主だけではなく各分野の専門家や有識者にも御登壇いただき、今まで以上にさまざまな角度から100年経営を学んでまいります。

第94回100年経営研究会は、福岡県の長寿企業である、株式会社吉開のかまぼこ 代表取締役 林田茉優さんにご登壇いただきます。

吉開のかまぼこは、1890年に初代の吉開三吉が行っていた魚の行商から始まり、余った魚をすり身にしてかまぼこやちくわとして販売し始めたのが創業とされています。1941年には農林大臣賞を受賞し、1969年には浩宮様(現皇太子殿下)にかまぼこを献上するなど歴史の深い企業でありながらも、2018年には後継者の不在のため一時休業を余儀なくされました。
しかしながら、当時大学生であった林田さんが吉開のかまぼこの再生に関わり始め、結果2021年12月には、24歳で4代目社長に就任し今日に至っています。

今回の研究会では、林田さんがなぜ吉開のかまぼこの代表に就任するに至ったのか。同社の歴史だけではなく、特徴的な事業承継の経緯に焦点を当ててお話しをお伺いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

<お申し込みはこちら>
第94回100年経営研究会 申し込みフォーム

概要

日時:2025年2月25日(火)18:00〜19:30
会場:zoomウェビナー(事前登録制となります。お申込者には参加用URLが届きます。メールが届かない場合は事務局までご連絡ください。)
対象:機構の会員・関係者及び登壇者または会員からのお誘いを受けた方

【タイムスケジュール】
18:00〜 スタート・事務局より趣旨の説明
18:05〜 100年企業トークセッション
19:25〜 事務局よりご案内・アンケート記入
19:30  閉会

【第94回100年経営研究会 登壇者】
株式会社吉開のかまぼこ 代表取締役社長 林田茉優 氏


【その他】
□本イベントの対象は、原則機構会員および会員や関係者からのご紹介を受け機構会員へ入会を検討いただいている方に限ります。一般の方の2回目以降の参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

□当日の講義内容はレコーディングをさせていただき、アーカイブとして機構で保存させていただきます。

□本イベントは、zoomにて開催いたします。事前にzoomの使用方法のご確認ください。また、携帯からご参加の場合は事前にアプリのインストールをお願いいたします。

<お申し込みはこちら>
第94回100年経営研究会 申し込みフォーム